[Google アシスタント] 設定方法
設定の前にご確認ください。
- Qrio Lockのアカウントがあること
- 1個以上のロックが設定されていること
- リモート操作設定がONであること(リモート操作が可能であること)
- GoogleアカウントとQrio Lockのアカウントは別のものでかまいません
1.ホーム画面を長押しし、Google Assistantアプリを起動する
2.アプリ右上のアイコンをタップする
3.「使い方・ヒント」画面の右上[…]をタップし、[設定]を選択する
4.[アシスタント]タブから[スマートホーム]を選択する
5.画面右下の[+]をタップする
6.設定可能なアプリ一覧が表示され、検索窓より「Qrio Lock」を検索する
7.Qrio Lockアプリへのログイン画面が起動する
Qrio Lockアプリで使用されている[メールアドレス]および[パスワード]を入力します。
8.入力後、Google Assistantアプリからの接続許可を求められるので、[緑色チェック✅]を選択し許可する
9.Qrio Lockアカウントへリンクされます
10.リンク完了後、[OK]をタップする
11.デバイス一覧へお使いのQrio Lockが登録されていることを確認し、[完了]をタップする
12.再度、デバイス一覧から該当のQrio Lockを選択する
13.[ニックネーム]をタップする
14.ニックネームを設定する(本例では「玄関」と設定)
15.ニックネーム「玄関」でQrio Lockの施錠操作、施錠確認が行えます
- 施錠操作する:「玄関をロックして」、「玄関の鍵を閉めて」、「玄関の鍵をかけて」
- 施錠状態を確認する:「玄関の鍵は閉まってる」
※[解錠操作]と[解錠状態の確認]は行えません