検索結果:全334件(14ページ目)
絞り込み検索

【Qrio Smart Tag】再起動したい
スマートタグを再起動するには、電池を本体から取り出して、5分から10分程度待ち、十分に放電してから電池を入れ直してください。 放電がされていない場合は再起動ができません。スマートタグの再起動が成功するとLEDが3秒間点灯し、その後消灯します。 詳しくは下記をご覧ください。 電池を入れ替えるときには…
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
639view

【Qrio Smart Tag】電池切れは事前に確認できますか
「スマートタグ設定」 > 「スマートタグ情報」 > 「バッテリーチェック」よりご確認頂けます。電池についてはおおよそ半年のご利用を想定しておりますので、電池切れが起こる前に交換をお願いいたします。 下記も合わせてご覧下さい。 電池を入れ替えるときには…
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
751view

【Qrio Smart Tag】水で洗えますか
防水性は担保しておりませんので、決して水では洗わないでください。汚れた場合は乾いた布でふき取ってください。
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
572view

【Qrio Smart Tag】機種変更する場合はどうすれば良いですか
機種変更先の端末にアプリをインストールしてログインしてください。元の端末を譲渡される場合などは必ずログアウトの上、アプリをアンインストールしてください。
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
691view

【Qrio Smart Tag】スマートフォンをなくしたのでスマートタグの情報を消したいです
別のスマートフォンでアプリをインストールいただき、ログインしてください。その上で、[スマートタグ設定]よりタグの登録を解除してください。
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
575view

【Qrio Smart Tag】すでに利用しているタグを登録解除するにはどうすれば良いですか
「ホーム」画面から登録を解除したいスマートタグを選択し、「スマートタグ設定」画面の「登録を解除する」をタップしてください。 スマートタグの解除はアプリにログイン済みであればどの端末からでも行っていただけます。
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
771view

【Qrio Smart Tag】他の人に譲るときには
利用しているスマートタグを家族や友人に譲る場合、アカウントと紐付いているスマートタグの登録を解除する必要があります。 アカウントにスマートタグが紐付いている場合は、別アカウントで対象のスマートタグの登録ができません。 「スマートタグ設定」の「登録を解除する」より、登録を解除してください。 アプリにログインできない場合は、ログイン画面から…
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
677view

【Qrio Smart Tag】電池を抜いたら登録情報は消えてしまいますか
電池交換時など、電池を抜いた場合であっても登録情報は削除されませんのでご安心ください。
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
638view

【Qrio Smart Tag】[Android] 通知時の振動について
「通知条件の設定」内から設定できます。 ポケットの中にスマホを入れて歩いている際など、スマホからの通知に気づきにくい場合があります。そのようなとき、通知時の振動を「長め」にすると。より気づきやすくなります。 通知時にpush通知のみを受け取り、振動を受け取りたくない場合は「振動しない」を選んでください。…
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
611view

【Qrio Smart Tag】登録しようとすると「すでに登録されています」と表示されます
複数購入されている場合、既に登録されているスマートタグが登録時に表示されてしまう場合がありますので、登録の際は他のタグをある程度離してから行ってください。
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
672view

【Qrio Smart Tag】ネジをなくしました
お手数ですが、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。 Qrio Smart Tag お問い合わせ窓口
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
642view

【Qrio Smart Tag】急に反応しなくなりました
スマートタグが急に反応しなくなった場合、いくつかの原因が考えられます。 ● 利用をはじめて半年程度経っている → いま入っている電池を抜き差しして赤いLEDランプが光らない場合は電池切れの可能性が高いです。その場合は新しい電池(ボタン電池・CR2032)に入れ替えてお試し下さい。電池交換の方法についてはこちらを参照下さい。 …
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
954view

【Qrio Smart Tag】ただしく検知されません
一度端末のBluetooth機能をオフ>オンと切り替えた後、再起動をお試しください。 また、次の項目が正しく設定されているかご確認ください。 ・位置情報の利用を許可しているか確認する [iOS] ご利用端末の「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」がオンに設定されており、「Smart Tag」の『位置情報の利用を許可』が「常に…
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
606view

【Qrio Smart Tag】登録する時に自分のタグが見つかりません
パソコンやWi-Fiルータ、電子レンジ、その他Bluetooth通信機器が少ない場所でご登録をお試しください。
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
593view

【Qrio Smart Tag】どんなことができますか
Qrio Smart Tagは、あなたの大事なモノとスマホを繋げるデバイスです。 ・あなたの大事なモノが手元離れたら通知でお知らせ 大事なモノにスマートタグをつけておくと、側を離れたときにpush通知でお知らせします。何かの下に埋もれているときも、スマホからスマートタグのブザーを鳴らして探せます。 ・ボタンを使って様々な…
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
1274view

【Qrio Smart Tag】スマートフォンがなくても利用できますか
スマートタグの初期設定にはアプリに対応したiOSまたはAndroidスマートフォンが必要です。 初期設定を完了したスマートタグを持ち歩くことで、ご利用の端末ではなくとも、スマートタグのアプリをインストールされている端末を利用して、現在のスマートタグの位置情報が記録されます。 ※ 位置情報を第三者へ許可なく公開することはありません。…
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
817view

【Qrio Smart Tag】スマートフォンからタグをどうやって探すのですか
※ ご利用の端末のプラットフォーム(iOS/Android)、アプリのバージョンによって一部違いがあります。 アプリを開き、「ホーム」画面上のスマートタグの状態を確認してください。 ご利用の端末の近くにある場合、次のようにスマートタグが近くにあることがわかります。 Bluetoothの繋がる圏内であれば、アプリから「…
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
890view

【Qrio Smart Tag】アプリから登録認証メールが届きません
PC経由のメール受信が禁止されていないかご確認下さい。迷惑メールフィルタで弾かれている可能性がございます。 また、ドメイン指定受信を指定されている場合、@qst.qrio.meを許可いただくことで、メールが届くようになる場合もございますのでご確認ください。
-
2021.10.12 -
2022.01.21 -
610view