Qrio Hubについて
以下3点についてご案内しております。
■ Qrio Hubでできること
Qrio Lock とQrio Hubを用意すると、Qrio Lockアプリでの遠隔解施錠操作が可能になります。
Qrio Hubご利用時に有効な機能は以下の通りです。
- Amazon アレクサなどのスマートスピーカーでの音声操作
- 遠隔からの解施錠操作
- 遠隔からの解施錠状態の確認
- 遠隔からのリアルタイムでの履歴確認
※履歴の確認につきましては、Qrio Hubを利用しない場合は、ロックとスマートフォンがBluetoothで接続されたタイミングで反映されますが、Qrio Hubを導入することにより随時更新が行われるため、リアルタイムでの履歴確認が可能です。(ご利用の環境によっては多少のタイムラグが発生する可能性があります。)
また、スマートタグ(Qrio Smart Tag)と併せて、「ただいまキット」としてご利用できます。
■ Qrio Hubの種類
Qrio HubはQ-H1・Q-H1A型の2つあります。サイズ等については同じですが、対応製品がことなります。
各Qrio Hubに対応している製品は下記の通りです。
-
Q-H1対応製品
Q-SL2(Qrio Lock)・Q-SL1(Qrio Smart Lock)・ただいまキット -
Q-H1A型
Q-SL2(Qrio Lock)
■ Qrio Hubのご利用環境について
Qrio Hubのご利用には、2.4Ghz帯域のWi-Fiが必要です。
本機は、国内専用です。
国や地域によっては電波使用制限があるため、本機を海外で使った場合、罰せられることがあります。
▶ 参考記事