ドアの前でアプリを立ち上げないと、ハンズフリー解錠がされない
以下の操作をお試しください。
■ iOS版をご利用の場合
- スマートフォンにSIMカードを挿入し、モバイルネットワーク設定をONにする
- スマートフォンのWi-Fi設定をONにする
- Qrio Lockアプリの「ロック設定」→「ハンズフリー解錠」に表示されるロックの位置が、設置場所から大幅にずれている場合は位置情報を再取得する
- 上記の動作を行ったあと、スマートフォン本体を再起動する
■ Android OS版をご利用の場合
- スマートフォンにSIMカードを挿入し、モバイルネットワーク設定をONにする
- スマートフォンのWi-Fi設定をONにする
- スマートフォンの設定より、「Google」→「位置情報」→「モード」を「高精度」に変更す(※1)
- スマートフォンの設定より、「Google」→「位置情報」→「スキャン」の「Wi-Fiのスキャン」と「Bluetoothのスキャン」をONにする(※1)
- スマートフォンに独自の省電力機能がある場合はOFFにする
- スマートフォンに省電力機能の付いたアプリをインストールしている場合はアンインストールする
- Qrio Lockアプリの「ロック設定」→「ハンズフリー解錠」に表示されるロックの位置が、設置場所から大幅にずれている場合は位置情報を再取得する
- 上記の動作を行ったあと、スマートフォン本体を再起動する
また、Android 6.0以上のスマートフォンで上記の操作を試しても改善しない場合は、以下の操作もお試しください。
- スマートフォンの設定の「バッテリー」→「省電力機能の対象外アプリ」に、Qrio Lockアプリを追加する(※1)(※2)
(※1)機種によって設定項目が若干変わる可能性があります。
(※2)ハンズフリー解錠は、Android 6.0で導入されたDozeモードの有効下でも動作するように設計されていますが、一部機種で正常に動作しない可能性があるためです。